「ダンゴウオ」ってご存知ですか❓🎵①
みなさん、こんにちはー❗️
晴れの日が多い毎日ですが、
まだまだ気温はしっかり冬‼️❄️
時には、雪が降る日もあったりするので
みなさん体調管理にはくれぐれもお気をつけてくださいね✨
さて、早速ですが
「ダンゴウオ」という魚をご存知でしょうか❓🐟
全長5cm にも満たない 極上の魚‼︎(成魚の段階で)
可愛らしいビジュアルから
ダイバーには人気が高い魚の1匹なのです❗️👇
前から見るとドラクエのスライムみたいな形!
サイズもさることながら、可愛いフォルムですよねぇ😍
ダンゴウオの赤ちゃんは、もっと可愛い!!✨
数ミリ程度しかないサイズ❗️
そして、頭の上には天使の輪のような模様
が赤ちゃん限定であるのです!😉
こんな可愛いビジュアルですが、
大きく分けると、実はカサゴの仲間!
カサゴはブサイク面、ムスッとしてるイメージがありますが、それとは正反対ですね笑
ダンゴウオが見やすいのは、
冬季の寒くなってきて水温が下がった時期!!
そう!
1月〜3月からがダンゴウオのベストシーズンなのです❗️😎
さぁ、僕ら潜る関西圏ではどこで見ることができるのでしょうか??🎵
次回のブログにてご紹介いたします😊
お楽しみに‼️
それでは、また!!
クアラインスタもよろしくお願いします😆
@quaradiving
ダイビングするなら、QUARA🐬
大阪 梅田 ダイビング QUARA!!