おもしろグルメに挑戦!😏
こんにちわ!マッチョ東です!💪
今までいろいろな魚たちを
紹介させてもらいましたが、、、
本日でなんと……🤦♂️
記念すべき60匹目をむかえます!👏👏👏
え、まさかお魚紹介コーナーもうなくなるんちゃうか?と少しでも思った方々!
安心してください!😬
これからもまだまだやっていきますよー!✌️
というわけで、本日もお魚紹介から始めまーす!🐟
No. 60 ホタテツノハゼ!
“ホタテツノハゼ “という名前の由来は、
背ビレを広げた姿が船が帆を立てた姿に
似ているところ来ています!
普段は、背ビレをたたんでいますが…
天敵が近づくと、
威嚇のために大きく広げます!😎
地上の生物でも、
似たように威嚇のために体を大きく見せる
生き物いますよね?😏
そう!エリマキトカゲです!😬
(彼らは厳しい自然界で生き残るために
いろいろと試行錯誤していますね、、👏)
“ホタテツノハゼ”は、
日本🇯🇵では、伊豆大島、和歌山県、高知県、奄美大島、琉球列島に分布しています!
サンゴ礁域のやや深い、
礫混じりの砂底に生息しています!😃
運が良ければ、
テッポウエビと共生している様子が見られるかも、、!?😏😏😏
先日、
おもしろいラーメンを発見しました!😎
こちら!!
どんっ!!!
その名も、ゾンラーーメン!🧟♀️
青い、、、
とりあえずなりふりかまわず、
食べてみよう!ということになり…
どどんっ!
青い…
2枚目のやつはスープも青い…
いざ!!
実食!!!😋
……??🤔🤔🤔
いやグロテスクな見た目の割に、
美味い!!!😂笑
ゾンラーメンに、
何事も見た目だけで、判断してはいけない
ということを学びました!👏笑
今日のブログはこの辺で!
それでは、また!👋🏼
ダイビングするなら、QUARA🐬
大阪 梅田 ダイビング QUARA !!