みんなでブルーオーシャンフェスへ!🏖😄

みんなでブルーオーシャンフェスへ!🏖😄

 

 

みなさん、こんにちわ!!😃

 

 

 

 

本日から、

お魚紹介コーナーを復活させてもらいます!😊

 

 

 

 

 

 

早速ですが、

本日紹介する魚はこちら!🐟

 

 

 

 

No.  72 テングハギ !

 

 

“テングハギ”は、

青森県以南の太平洋岸・日本海岸、

伊豆諸島・琉球列島・小笠原諸島などなど

広い範囲に分布しています!😃

 

 

 

 

 

 

 

 

“テングハギ” の特徴は、

何と言っても 天狗の鼻 ように長く伸びた角、

おちょぼ口ですね!😎

 

 

尾ビレの端にある細長い横帯も特徴的です!

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、”テングハギ” に似ている種類は

何種類かいます!

 

 

 

 

 

 

 

“ヒメテングハギ “!!

 

 

見分け方としては、

“テングハギ”に比べて

長い角!  短い口!👍

 

 

 

尾ビレの細長い横帯もないです!😮

 

 

 

 

 

 

“ツマリテングハギ”  も

似ている種類の一匹!

 

 

角の形が  “天狗の鼻”  というよりは、

“像の鼻” のように曲線を描いているのが

特徴的です!

 

 

 

 

三匹とも非常に似ているので、

見分けがつけにくいですねー!😂

 

(ちょっとした特徴を見つけることが大切です!👍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、みんなで大阪南港で開催された

ブルーオーシャンフェスへ行って参りました!😆

 

 

 

西日本で1番大きいダイビングのイベントです!🌟

 

 

 

 

 

 

体育館並みに大きな会場にいろんな展示がされていました!!

 

 

ここはお魚触れ合いコーナーですかね!👈

 

 

 

SUP ヨガ 体験もやっていました!😮

 

 

 

 

 

 

 

水中写真の展示もやっていました!📸

 

ここは、

海底に沈んだ 戦艦・戦闘機・戦車を

プロの写真家さんの手によって

撮られた写真展!⏱

 

(沈んだ当時から、そのまま時が止まっているように感じましたね!)

 

 

 

 

各地のダイビングショップの

ガイドさんたちの写真展も!

各地の海の魅力が伝わってきました!✨

 

 

 

 

クレイジージャーニーでおなじみ

水中写真家 “鍵井靖章”さんの写真展も!🌟

(あいかわらずすごかったー!)

 

 

 

 

 

 

 

みんなでフェスを回った後には、

某外資系ホテルの屋上にあるレストランで

ハワイアンBBQ!!🍖

 

 

 

ごちそうたんまり!!

何を食べてもうまい!😋

 

 

 

 

じゅんさん、あすかさん

ハンバーガーをパクリっ!🍔

 

 

 

 

宝さん、牧内さん

栄養もしっかり考えてサラダを物色中です!🥗笑

 

 

 

 

 

 

 

ハワイアンBBQ最高!!

ごちそうさまでした!🙏

 

 

 

 

 

 

フェスからランチ

何から何まで最高に楽しかったぁー!😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年もみんなでいきましょーう!✌️

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングするならQUARA🐬

大阪 梅田 ダイビング QUARA!!