ウミウシ紹介シリーズ🐠
皆様こんばんはー!けいとです!!
さっそくですが、
皆様にめちゃくちゃ見ていただきたい
ウミウシを発見しました!!
名前がなんと、
イチゴミルクウミウシです😍!
可愛すぎませんか?素敵すぎませんか?
ネーミングセンス良きすぎます🍓🥛
こんなに可愛いイチゴミルクウミウシさん
実は毒を持っているそうです😱
餌に含まれるわずかな毒を体内に取り込んで凝縮し
敵に襲われないように
身を守っているんですね☝🏻
あとはこちら、
見てください、完全にあれじゃないですか?
そうですポケモンです。シェイミです。笑
テングモウミウシというこのウミウシさん、
食べた植物から自分の体内に
葉緑素を取り入れて光合成をする
とっても優秀なやつ🌱
この機能のおかげで餌が無くても
半年は生きられるそうです!すごすぎる😳
このようにウミウシは食べたものの成分を
取り入れるという防衛手段があります!
とっても小さくて可愛い見た目ですが
賢く生きていて力強いですね✨
以上、ウミウシ紹介でした😆!
ダイビングするなら、QUARA🐬
大阪 梅田 ダイビング QUARA!!