フルーツの秋🍇🍐

フルーツの秋🍇🍐

みなさん、こんにちわ!

この2日間晴れてる日が続いていますが、明後日から台風24号が上陸するので対策をしっかりしておきましょう!👍

さて、本日紹介する魚はこちら!

No.7 ハナヒゲウツボです!🐠

“ハナヒゲウツボ”は熱帯海域に生息するウツボの仲間で、日本では奄美大島より南の海域に生息してます!

“ハナヒゲウツボ”の特徴は、鼻孔が管状に伸び、先端が花びらのように開いていることです!🌼 これは彼らの名前の由来にもなっています!

また”ハナヒゲウツボ”は脊椎が他の魚よりも多いことで有名です!彼らの脊椎は約266〜288個あります!

脊椎が多いので泳ぎ方も特徴的!😬

まるでリボンのようにヒラヒラと泳ぎます!🎗

岩礁域やサンゴ礁域に生息しているので、ダイビング中に探してみるとおもしろいですよ!✨

 

さて、先日しんたろうさん(写真左)が秋の味覚であるナシやブドウを持ってきてくれました!🍐🍇

あまりの美味しさにみさきさん(写真左から2番目)、寺岡さん(写真右)も感動していました!✨

秋のフルーツは本当に美味しいですよね‼︎🍐

しんたろうさんありがとうございました!😃

 

ダイビングするなら、QUARA🐬

大阪 梅田 ダイビング QUARA!!