我らの沖縄 特集❗️ ① 〜石垣・西表島編〜 🌺

我らの沖縄 特集❗️ ① 〜石垣・西表島編〜 🌺

 

 

めんそ〜れぇ〜!ひがおです❗️🌺

 

 

 

本日も

沖縄紹介企画 第一弾 石垣・西表島編をお送りしたいと思います!!🐠

 

 

 

本日は、

先日紹介した 石垣 の西に位置する

“西表島” のダイビングの魅力を紹介していきますよぉー❗️😬

 

 

 

 

島の9割がジャングルに囲まれる “西表島” は

「日本のアマゾン」と呼ばれる程の秘境!!😮

 

 

 

 

島の内部に入ると

ほぼ手付かずの大自然が広がっていたり、

 

 

 

 

国内最大級のマングローブ林があったりと、

 

 

 

自然を満喫したい方にはもってこいの離島!!

 

 

 

 

 

 

島のシンボルである

“イリオモテヤマネコ”も 西表島 の魅力の一つ❗️笑

 

 

 

 

 

 

 

“西表島” の魅力はもちろん!

陸だけではなく、島の四方を囲む 海 に

着目していただきたい!!🤩👍

 

 

“西表島” 沿岸沿いのダイビングポイントも

魅力的な所が多数ありますが、

 

 

本日は、

西表島から船で南西へ約15km行った所にある

“オガン” こと 「仲ノ神島」!

 

ここを中心に紹介していきたいと思います❗️💪

(ひがおの独断と偏見で選ばせてもらいました笑)

 

 

 

 

 

“オガン”は、

一年の中でも海況が安定する4月末〜10月ごろ

にのみアクセスできる「幻の島」‼︎✨

 

 

 

“オガン”のダイビングの魅力は、大きく二つ!!😆

 

 

 

 

オガン付近にエントリーをして

水面を見上げると…

 

 

まるで川の如し!!

 

イソマグロやバラクーダなどの

中型回遊魚たちが泳ぐ泳ぐ!😎

 

 

 

さらに運が良ければ

バラクーダトルネード🌪も

見ることができるかも❗️😬

 

まさに竜巻のごとし!!

 

 

写真のような

日本でも有数の大きな魚群を見れることが

西表島”オガン”のダイビングの魅力の一つ!👍

 

 

 

 

 

 

そして、もう一つの魅力は

ダイナミックかつ幻想的な

水中地形の数々!!

 

 

 

水路のような岩の道を抜ければ、、

 

 

 

光と闇が織りなす、

「光の宮殿」が姿を現します…✨😮

 

 

 

 

水中にたたずむ圧巻の崖!!

上から覗き込むと吸い込まれそうになるほどの

恐怖感が逆に感動します❗️😆

 

 

 

 

 

 

 

“オガン”のポイントは

流れが早い所がた多々あるため

ダイビングスキルの向上は必須!

 

経験本数も50本超えていないと潜れない所もあるので、経験を重ねてメモリアルのダイビングとして

潜るとより良い思い出になるのではないでしょうか😎✌️

 

 

 

 

 

 

 

 

海も陸も大迫力の大自然がある

“西表島”!!

 

 

 

 

QUARAでもぜひ潜りに行きましょう🎵💪

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また!!

 

 

 

 

 

 

 

 

クアラインスタもよろしくお願いします!

@quara diving

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングするなら、QUARA🐬

大阪 梅田 ダイビング QUARA!!