本州最南端 紀伊大島へ!😁③
みなさん!こんにちわ!
今年のカレンダーもいよいよ3枚目に突入❗️
3月です!🤙
さて!
本日は先日の紀伊大島ダイビングで
見れた魚たちをご紹介!!
たくさん見れたので
どの子を紹介するか非常に悩みましたが、
厳選させてもらいました❗️笑
さぁて!
1発目にスッと現れたのはこやつ!
ハリセンボン❗️
危機を感じると風船のように膨らむ
ハリセンボンはみなさん馴染み深いのではないのでしょうか😁
実際は、針 千本はないそうです笑
次はこやつ!
ミミックオクトパス❗️
あらゆるものに変身するタコです🐙
変身を解いた瞬間を見つけて激写📸
運が良かったですねぇ✨
砂地からひょっこりはん!
ホタテウミヘビちゃんです😄
ウミヘビ と名がつきますが、
こやつはウナギの仲間!
可愛らしい顔つきがフォトダイバーに人気です🎵
内浦ビーチといえば、こやつ!
マトウダイ です❗️
普段海でなかなか見れる可能性が低い魚ですが、
内浦ビーチに居着いてくれているみたいなので
ここでは高確率で見れます😉
ガレ場を目を凝らすと、
こんな可愛いやつらも❣️
カゴカキダイです❗️
阪神タイガースカラーのこやつらは、
関西の人に人気の魚🐟笑
最後に紹介するのは、こやつ!
ホウボウ❗️
大きな羽のような腹ビレ、
胸ビレが進化した足のようなものが特徴的!😮
海の中で見るとより一層不思議ですよ🎵
紀伊大島の生き物たちいかがでしたか❓😄
もちろんもっともっと多くの魚が生息しているので、新たな発見だらけです✨
EXIT後の水面からの太陽は最高‼️
紀伊大島
また遊びにいきまーす!
どしどし海リクエストお待ちしております😃
それでは、また!!
クアラインスタもよろしくお願いします💪
@quaradiving
ダイビングするならQUARA🐬
大阪 梅田 ダイビング QUARA!!