GWに向けてダイビングの準備バッチリ!✌️
みなさん、こんにちわ!✨
本日もお魚紹介からやっていきまーーす!😬
本日紹介する魚はこちら!🐠
No.71 キイロサンゴハゼ !
“キイロサンゴハゼ “は、
東シナ海 〜 南シナ海 〜 アラフラ海などの
西太平洋に広く分布しています!✌️
日本🇯🇵では、
主に奄美大島や琉球列島にて見ることができます!👀
体色は、
鮮やかな黄色で美しい!🌟
5〜15匹の群れでワイワイと泳いでいることもあり、
群れになると一段と綺麗ですよぉー!😆
しかし、
「美しいバラには棘があり」……
“キイロサンゴハゼ “は、
捕食者から身を守るために
体表から有毒の粘液を分泌しています!😦
(Don’t touch! でいきましょーう👍)
“キイロサンゴハゼ “の名前の通り、
水深15m付近のミドリイシ属の
“サンゴ”の枝間などにいることが多いです!
ボディーラインに丸みを帯びて
可愛らしいハゼをぜひ見に行ってみてください!!
(キュン死に覚悟で😬👍)
さぁ、最近クアラでダイビングデビューを
果たした方々もGWに向けて準備万端!✌️
ダイビング後の器材洗いでは、
自分の器材がいろんな人のものと
ごちゃ混ぜになるので
各器材に名前を書くのは大切ですよー!😄
早くもシュミレーションする海斗くん!笑
これからのダイビングをどれだけ
楽しみにしているかがうかがえますね!😆
海斗くんはイブニングオレンジで
ダイビング器材を統一!!
(早くフル装備が見たい!😉)
ななさんは、
ピンクと水色で統一してるみたいです!🌟
いいお色味ですね!😊
届いたドライスーツをその場で着て
セクシーポーズを取ってくれました🤩笑笑
海楽しみですねーーー!🏖🏖🏖
My ダイビング器材を使える日は近い!!😎
GWも遊びまくるぞぉーー!🤩✌️
それでは、また!
ダイビングするなら、QUARA🐬
大阪 梅田 ダイビング QUARA!!